外壁の3回塗りを見極める方法

外壁の塗り替えは3回塗りが基本となります。作業工程としては下塗り、中塗り、上塗り(仕上げ塗り)です。

1回目となる下塗りは下地強化剤といった物を塗ります。色が透明や白、またはクリーム色をしていると塗料です。

そして一般的には2回目、3回目の中塗り、上塗りは同じ塗料を使用して外壁を塗っていきます。しかし、この同じ塗料で2回目、3回目を塗る工程が悪意はなくとも塗り残しを作ってしまう原因となります。

同じ塗料で上塗りをするワケですから、隅から隅まで本当に上塗りができているのか判断するのはプロでも困難です。

3回塗りの確認方法は中塗り、上塗りと色を変えてもらう

そんな事をしたら仕上がりの色がおかしくなる…
一般的ではないやり方だ…

上記のような対応をしてくる塗装業者もあるかもしれません。しかし、仕上がりの色は中塗りを同系色にしていれば上塗り塗料の色はしっかりと定着して仕上げに問題はありません。

同系色で違う色を使って中塗りをしてもらうことで3回目の塗り残しを防ぐことができます。(目視で塗り残しの判断ができるため)それなのに渋い顔をするような業者であれば注意をした方が良いかもしれません。

優良塗装業者では中塗りの色を替えて、しっかりと3回塗りをした工程を写真に撮り依頼者に提出するシステムを採用しているケースもあります。また見積書や契約書にもその旨が明記されています。

色替えに難色を示す塗装業者には注意!

中塗り、上塗りである2回目と3回目の色替えに難色を示す塗装業者はほぼ今まで2回目、3回目と同じ塗料を使って塗り替えをしてきた業者でしょう。

悪質になると同じ塗料なので隅々まで上塗りをしなくても客にはわからない…といった気持ちで塗り替えを行っている可能性があります。

もしくは色替えをして塗ると手抜きがバレてしまう…塗り残しがあると作業のやり直しになってしまう…などと二度手間を恐れているのかもしれません。

どちらにせよ、そのような業者に大切な住宅の塗り替えは依頼したくないものですよね。塗り残しを回避するためにも見積りや契約時に2回目となる中塗りと仕上げとなる3回目の色替えをしてもらう打診をしてみましょう。

その時の業者の対応によっては契約を考えて方が良い場合も出てきます。

しつこい営業電話なし!
相場が丸わかりで費用も安く工事も丁寧・安心!

利用者180万人以上の一括見積りサービス「ヌリカエ」なら外壁塗装の適正価格、相場がわかって安く外壁塗装を依頼することが可能。

登録業者は厳しい審査を通過した優良業者のみ。悪質業者はおらず安心して見積り金額の比較・検討が可能です。

ヌリカエ参加企業、時間短縮・簡単に信頼できる塗装業者が見つかります!

利用者180人以上の実績!安心して複数業者へ見積り依頼ができます。もちろん利用は無料。

無料の外壁塗装一括見積りはコチラから

ページの先頭へ